[PC 35.6.1] この記事では、アルコンの欠片を使ったMESAの4番軸ビルドについて簡単にご紹介していきます。 先日、ギアアイテムの「リモートオブサーバー」を使ってカメラワークを駆使するMESA4番ネタプレイの動画を出したのですが、そ
年: 2024年
[Warframe]REVENANTのビルド例&高機動ネタビルド
[PC 35.1.2] 今回は、「やたらと強い」と評判のWaarframe、REVENANTをやっていきます。 いやREVENANTは本当に強いね。 簡単に特長をまとめると、実質無敵化できて、敵の味方化、割合ダメージ、全方位殲滅ができるフレ
[Warframe]DAGATHのビルド例3種詰め合わせ
[PC 35.1.1] 今回はWarframeの「DAGATH」について、特徴やアビリティの簡単な解説と、ビルド例のご紹介をお届けしていきます。 DAGATHの特徴を一言でまとめると、『アビリティの火力はあるが打たれ弱い』フレームだと思いま
[Waraframe]蘇る伝説!3番軸砂嵐INAROS【鋼の道のり対応】
[Warframe PC 35.0.11] というわけで今回は、3番軸の砂嵐INAROSを作ってみました。みたのですが―――動画を編集している最中に、devstreamでINAROSのリワークが発表されてしまいまして。 なので今回のネタビル
[Warframe]2024新春スペシャル!おすすめ和風ビルド5選
[PC 35.0.6] というわけで2024年、明けましておめでとうございます。今回はお正月特集ということで、おすすめの和風ビルドをご紹介します。フレーム5体に各武器1~2つ。めちゃめちゃ内容が多いのでサクサク行きましょう。 動画ではフレー